株式会社KADOKAWAは、2022年4月29日(金・祝)~30日(土)の2日間、幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2022」に“未来の書店”を出展しました。
ニュース掲載元:ライブドアニュース「VR・メタバース・AIなどDX化された書店を楽しもう! KADOKAWA、“未来の書店”を出展」
(※外部サイト「ライブドアニュース」を別ウィンドウで開きます。)
“未来の書店”出展の背景
引用元:ライブドアニュース「メタバース・AIなどDX化された書店を楽しもう! KADOKAWA、“未来の書店”を出展」
KADOKAWAは、書店の規模に依拠しない自由な売場作りや、欲しい本を欲しい場所ですぐに手に入れられる仕組みなどをDXで推進し、現在出版業界の抱えている「大量生産・大量消費」という問題を解決。利用者の利便性も向上させながら、持続可能な出版ビジネスを目指している。地球環境にも優しい、未来の書店の一つのあり方を「超ダ・ヴィンチストア」で提案するとしている。
【執筆者コメント】
近年、出版業界は、電子書籍を始めとして大きな進化の過程にあります。出版業界の変革が問われる昨今、多くの出版社がDXを推進し、新たなデジタルサービスを構築しています。本記事では、紙媒体の課題である、大量生産大量消費を解決するための方法は、電子書籍だけではない。
面白い書籍、コンテンツに出会うための動線が書店でなくなっている今、書籍との出会い増やすため、そして最適な出会いにするためにDX化をはかることが目指されているのだと示す内容だったと思います。
古くから愛されてきた本に新たな付加価値を付けることで業績を伸ばしている出版業界。「常に今の顧客ニーズをとらえ、顧客が求めるサービス・価値をどう作るか」を考え、ショーケースという形で来場者にDXされた未来の書店を実際に体験させるというKADOKAWAの取り組みは、今後の出版業界のDX推進の手本となっていきそうです。
執筆者/
リビルダーズ編集部 甲山 奏子